限界を突破しろ!~Break through the limits~

トライアスロンに魂燃やす大阪人(東京在住)が科学的観点からのアプローチで世界を目指していくブログ。情報配信もします。

今やるべきことは何なのか。

どうもジャッカルです。

金曜日にギックリ腰をやってしまいました。
この週末は晴天なのに全く動けず不覚です😑


こんなに動けない機会は滅多にないので、普段はカロリー不足になって動けなくなるので絶対に出来ない『プチ断食』に挑戦しました。


はい

2キロ痩せました。
多分、胃と腸が空っぽになっただけだからすぐ戻るだろうけど(笑)

それはそうと断食をすると思考がクリアになり、この機会に色々考えました。

やはり各種目とも圧倒的に単独走がメインになるロングは、どう考えてもバイクが1番大事。

でも、今1番出来ないのはバイクなのでヤバイ。

今年から変更したポジションがしっくり来ていなさ過ぎて来週またフィッテングの再確認です。

大幅にポジションを変えると馴染むまでに半年はかかるそうな。いままでパワーだけで乗っていたことが悔やまれます。


とはいえ、スイム&ランもできないと駄目なのは当たり前。

11月までにやるべきことを整理
①マレーシアは30度以上あるので暑熱順化必須
②Swim3.8km 1:40/100m以内を保つ
③Bike180km 220w85rpmを保つ
④Run42.2km 3時間20分で走れるように


今週の暑さを改めて感じてみて、そもそも果たしてこの気温の中でフルマラソン走りきれるのか。。。?


はやく腰治します。

おわり

彩の国トライアスロン

どうもジャッカルです。

少し後追い投稿になりますが、
6/5に『彩の国トライアスロン(SPECIALIZED RACE DAY)』に出場してきました。
Home - 彩の国トライアスロンin加須大会SPECIALIZED RACE DAY大会サイト
S2.25km-B72km-R15km 計89.25 kmのスイマー有利な変速ミドルです。

【レースの心構え】

昔は色々レースに出てたけど、最近は意味のないレースに費用かけず、無駄な調整もしたくないのでかなり久しぶりになってしまいました。
この大会は、参加費が安く近場の貴重なミドルなので特に特別な調整はせず、課題確認しレース感を取り戻すことを目的としました。

しかし・・・これが後から色々後悔するハメになります。


【レース前の課題点】

スイム

この一年、プールでの泳ぎこみは相当やってきた。
練習の中で回せるサークルもかなり速くなったし、長年の課題だった左呼吸もマスターしたのであとはOWSでどう活かせるか。

バイク

これまでのパワー型からパワーを犠牲にしてでも、ランに脚を残すことを考え、昨年までと大幅にポジションを変え、まだ時間も浅く走り込みも出来ていないので通し練習の意識で。

ラン

正直、冬の走り込みでランに関してはほぼ不安要素はない。
ラソンなら崩れても、サブ3くらいで走れる走力にはなったので、アイアンマンまでは特別ランの単体での練習はせずブリック中心で繋ぐ意識。

** 【レース準備】
久しぶりのレース過ぎて色々ミスる。
①アイアンマンの装備確認のつもりなのに、靴下忘れて前日にワークマンで買う

⇒結果的に靴下が合ってなさすぎて足底ズル剥けたので、ワークマンの靴下はスイム後はおススメしない。


②初めて100均のゴム紐パターンに変更したけど、ゆるゆる過ぎてパカパカでレース中に下り坂で脱げる。

⇒軽く走った時の感覚で調整するんじゃなかった。かなりキツく締めとかないとレース強度の踏ん張りに耐えれない

【レース展開】

スイム

この段階で勝負終わった。ヘッドアップ下手すぎで遅すぎる。
プール(長水路)は3,000m48分で泳げるのにOWSは1時間くらいかかるペース...
海練の頻度増やすの急務

バイク

初めの2周回目(15km)まで良い走りのリズムがつかめずにかなり苦しむ。
途中から3人で良いペースのパックができたので、途中の区切り線を目安に12m感覚を開けてアイアンマンの練習のつもりで淡々と刻む。
12m開いても3%くらいは絶妙にドラフティング効果ある気がする。

ラン

上述の通り履き始めから靴紐ガバガバだけど、初めの2キロをキロ4切るペースで突っ込む。
以後は、靴脱げるし、脚攣るしヨワヨワ。
垂れても4:15までと決めてキープできたのは及第点かな。

【今回の良かった点】

補給食

今回は新たなものを少し試してみた。
(練習ではコスパ悪いから使いたくないし)

①エネ餅は安定のメインの補給食
Enemoti(エネモチ) パラチノース含有 エネルギー食 くるみ餅 24本入り VID10008

②アミノショットの赤はすごくバランスよくてゴミが分かれないのが良い
味の素 アミノバイタル アミノショット パーフェクトエネルギー グレープフルーツ味 45g×4袋 【 ゼリー 】 【 栄養ゼリー 】 【 BCAA 】 【 アミノ酸 】

その他備品

①塗れた靴下履くときに靴下に塗っておけば最強のベビーパウダー
ピジョン 薬用ベビーパウダー ブルー缶 150g (医薬部外品)

【さいごに】

今回は色々ミスったけど、改めてレースにたまに出るのもいいものだなと思った。
大きなレースは知ってる人多くて、課題を設定しても意図せず頑張りそうなので、余計な国内レースは出ない路線だったけど、小さな草レースを見つけてあと2回くらい出ようかなと。

どこかのレースで一緒になった方はお願いします。

おわり

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

トライアスロン用トレーニング施設!?

どうもジャッカルです。

 

久しぶりの更新になってしまいました。

 

トライアスリートやスイマー向けの室内トレーニング施設『プールの家』ができ,

早速行ってきたので紹介しようと思います。

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415112034j:plain

 

【プールの家とは?】

流水プールをメインに、バイク、トレッドミルまで3種目を完全に室内で繋げてトレーニングでき、オーナーもトライアスリートなので色々思いが感じられる素敵なジムです。

 

基本的に利用時間内は、個人使用限定(知り合い同士の利用は可)なので、コロナ禍でも安心でコソッと隠れてレベルアップもできちゃいます。

 

【流水プール】

真横からフォームを撮影することができるので、フォームチェックしてもらえたり、プールと違ってターン無しで泳げるのでより実践的な泳ぎ方ができます。

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415112136j:plain

もちろんウェットスーツも着用可で、大会まで時間がないけど近場に海がないという人でも一人で実践的に泳げるのでおススメです。

 

水流を強くすると、海の環境にかなり近くなるので、個人的には海に行くくらいならここで1時間ぶっ続けでペースコントロースしながら3.8㎞泳げばアイアンマンの練習として最高じゃないかと思っています。

 

 【水中トレッドミル

この流水プールの下にはトレッドミルがついていて、水量を流しながら走ることが可能です。私も現在股関節を故障中なのですが、故障中にはめちゃめちゃ良かったですコレ。

 

水流の負荷がドシンと来ながら走るので、負荷がめちゃ強いのに足腰への負担が少ないのでリハビリに最高だと思います。

(水の圧力って空気の60倍なので、少しの向かい風でも辛いのにこの水圧を受けて走るとどうなるか分かるよね?)

 

競走馬もトレーニングでよくやってるコレ

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415112437j:plain

 

【屋内バイク】

バイクはこんな感じでした。

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415113028j:plain

もちろん自分のロードにあわせてポジション調整でき、ズイフトへの接続も確認しましたが問題なしでした。(ワットバイクとして読み込んでくれた)

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415113210j:plain

この日は体験利用だったので、本格的には漕げなかったのですが、スイム上がってそのままハードなバイクに切り替えるブリック練(スイム→バイク)ができる貴重な機会かもしれません。

 

トレッドミル

当日はトレッドミルはまだ納品されていないらしくなかったのですが、こちらも導入されたら3種目繋いでのトレーニングができると思います。

 

トレミでもこれがあれば、ズイフトでランが出来るのでおすすめです。

 

【そのほかの使い方】

パーソナルトレーニング

コーチをしている人や、誰かにアドバイスほしい人は、別途にレッスンのための施設使用料などはいらないので、コーチを招いてここで練習するのも非常に良い練習になると思います。

パーソナルに興味がある方は、以下の2人のコーチは家も近所で、私も友人なので色々アドバイスしてくれると思います。

(勝手に紹介してるから、どこまで対応してくれるかか知らんけど)

久保埜 一輝 | Official site

Linospot |

友人と二人で実践練習

プールは大人二人で並んで泳ぐことも出来るので、実践的なスイムとして二人でバトルしながら泳ぐといいかもしれません。(二人での利用だとお得です)

陸上選手の強化

今時は、マラソン選手や箱根ランナーでも水泳をリハビリだけでなく、強化に取り入れているのも常識かと思います。

怪我のリスクなく心肺を鍛えることもでき、全身運動と水圧により血流が良くなるので、疲労回復にもいいと思います。

 

【あると便利なもの】

1.水中で使えるカメラ

正直、GoProや高いものは全く必要ないと思うけど、せっかく流水プールで泳ぐなら水中のフォームを見返したりしたいのであると良いと思います。

これだと1万以内で買えるので損はないと思います。

2.スマートゴーグル

個人的に一番欲しいシリーズです。タイムや心拍数を表示しながら泳げるので永遠と一人で泳ぐのも暇じゃないかなと。

3.防水カバー

ひたすら泳ぎる続けるのでタブレットに防水カバーを付けて真下に置いておけば、暇潰せそうかなとww(見る余裕があるかは知らん)

なお、プルブイやパドルは施設にあったので、使いたい人は使わせてくれると思います。

 

【料金】

高く見えるけど、都内のトライアスリートは海まで行く交通費とか時間を考えたらむしろメリットの方が大きいのでリーズナブルかと思いますよ〜

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415121111p:plain

 

【最後に泳いでいる様子】

これで1:30/100mペースくらい。

youtu.be

 

【住所】

〒136-0073 東京都江東区北砂6-15-5

・電車でいく場合

 ⇒都営新宿線大島駅から徒歩10分程度

ロードバイクで行く場合

 ⇒荒川サイクリングロードからすぐ近く、室内にロードを停めておける

 

誰か一緒に泳がない?(マジで)

f:id:triathlon_runbikeswim:20220415121855j:plain

おわり

 

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

今年の決心!

どうもジャッカルです。

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。

数年前からずっと考えていたのですが、今年は私にとって人生最大の節目の年と考えています。

『今年は飛躍の年にする!』『今年こそやってやる!』

とか、つまらんことは言わず、早々に言っておこうと思います。

f:id:triathlon_runbikeswim:20220101153013j:plain

KONAを目指すのは今年で終わりです!

 

 

さきに、宣言しちゃったけど別にそれなりにマラソンとかはやるだろうし、ライドもするだろうけどKONAKONA言うのは今年で終わりってだけです。

正直、ただの一般会社員には個人資産だけでこの趣味はお金もたんし。

あぁ~コロナ終わらんとどうなるの。

 

最大の理由:気持ちが続かない

正直、これに尽きます。

周りから練習しすぎとか色々言われるけど、私は『練習が大嫌い!』です。

全く楽しくないし、毎日積み重ねないとダメになるという恐怖から逃げるためにやっているだけです(爆)

まあ、細かく細分化すると以下の3つが理由です。

 

理由1:元々終わりを決めていた

f:id:triathlon_runbikeswim:20220101152431p:plain

元々トレランのリハビリでトライアスロンをやり始めて、本気でやり始めよう考えたのが30歳過ぎたとき。

細かく書くと色々あるけど、その1年で離婚・転職・持ち家の売却など色々と重大な決断をして気持ちを固めました。

そこで思い描いた計画が5か年計画であり、今年がその最終年なのです。

 

理由2:犠牲が多すぎる

f:id:triathlon_runbikeswim:20220101152257p:plain

正直、初めは軽々しく口にしていました。

5年もあればいけると思っていたけど、自分の実力が上がるにつれて、現実的に自分とKONA戦士の差を実感し、気持ちが折れることが大きくなってきました。

水泳習ってればとか、タバコ吸ってなければとか言い訳すればキリはなくて、お世話になっている人もほんとに大勢います。

でも必死で積み重ねるほど、金銭面でもカツカツで、私生活においても犠牲にするものが多すぎて長い将来を考えたらここらで一回終わらないとキリがないなと。

 

理由3:今年は五黄の寅

f:id:triathlon_runbikeswim:20220101152124j:plain

五黄の寅(ごおうのとら)とは、

『最強の運勢”五黄土星”(9年周期)』×『最も運勢が強い”寅年”(12年周期)』が重なった年で、この二つが重なるのは36年に1度なので36年に一度来る五黄の寅生まれは最強の運勢をもった人と言われています。

前回は私が生まれた1986年で36年振りに今年がその年です。つまり最強と言われる運勢の寅年の中でも最も強いと言われる今年が終わりだと前から決めていました。

ぶっちゃけ縁起でもなんでも頼ります!

ちなみに最強の運勢だけど、自我とプライドが高すぎるのでパワーが強すぎて周りに対する風当たりが強く他の人を食い殺すそうです。

つまり変人ってことですね。はい。

 

まとめ:今年に凝縮!

f:id:triathlon_runbikeswim:20190826162950p:plain

上述のように元々コロナとか関係なくトライアスロンという競技を始めた時点で今年が一つの区切りだと考えていました。

もっとエイジが上がってKONAの枠が増えた年代で勝負とか、楽しくエンジョイで続ければとかあるんだけど、不器用なんでそんな先のこと考えられないんですよね。

身体的にこの強度と頻度はかなりツラくなってきたのも感じているので、とりあえず今年でKONAを目指すのは最後です。

 

補足:コロナでどうなんの…

昨年から全く海外に出れず、今年も見通しが立たないのでどうしたものか…

(もうやめろってことなの?まだ続けろってことなの?)

正直、現段階で海外渡航の可否を見極めるのは不可能なので今年も選考レースにすら出れない可能性があります。

そうなるとどうすべきなのか、もしかしたら来年もやりますとか言うかもしれないけど、現段階でそこまで気持ちが持つ自信がありません。

4年後の五輪!とか言うアスリートマジでバケモンメンタルだわ。

まあ、その辺は一般人なので臨機応変にいきますかね。

 

おわり

 

第二回しろさとTT200

どうもジャッカルです。

『しろさとTT200』という自動車テストコースをぐるぐる回る自転車レースに参加してきました。
今年3月も開催されたけど大好評につき2回目の開催。
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107213639j:plain
コロナ禍でも閉鎖空間のサーキット内であり、ドラフティングも禁止なので感染対策という意味ではコントロールしやすいのでしょう。
shirosato-tt.com

【事前の心構え】

今年は、夏にコロナに罹患&トライアスロン大会も全滅だったこともあり、早くからマラソン力強化と決めていたので、自転車はあまり満足行くコンディションになっておらず、タイムや順位より来年へ向けての課題をもって望むことにしました。

【今回の課題】

①新たな調整方法を模索する

⇒自分の欠点は、アイアンマンの経験が少なく長距離バイクを走る大会に合わせたピーキング方法を知らないこと。

ケイデンス重視で走る

⇒前回は78とかなり低くてガシガシ踏みすぎた結果、脚を攣って終わったので、今回は90キープでくるくる作戦。

③心拍はアイアンマン想定で150以下をキープ

⇒前回は垂れたけど垂れる直前まで155だったので、アイアンマンのランを考えたゾーンイメージで150以下をキープして身体の負担は小さく抑えてバイク後のランを走れる体力を残す作戦。

【事前準備】

調整

1週間前から徐々に練習量を減らし、3日前には丸一日レストをいれたりサウナに入り浸り全身解したり試行錯誤。
相変わらずスイムは金曜も土曜もみっちり泳いだので、疲労は残ったけど実際のアイアンマン前は調整可能。
いずれにしても初心に帰ってやはりこの本が参考になった。

脱カフェイン

今回はノンストップで走ると決めていたので、トイレ&胃荒れ対策として、一週間前から脱カフェイン。
レース後のコーヒーがこれまた旨いんだわ♪♪

補給

・ジェルボトル650ml
(in マルデキ250g+BCAA20g+塩タブ3個)
・リフレッシュボトル700ml
(in Runshot3本)
RUNSHOT ランショット|RUNSHOT ランショットはコラーゲンペプチドを配合したアスリートのケアドリンク
・薄めの補給ボトル650ml
(in マルデキ50g)
・水500ml
・セブンの羊羹 2個
コスパも携帯性も最強かもしれん。
7プレミアム 煉羊羹|セブン‐イレブン~近くて便利~
・サムライチャージ
SAMURAI CHARGE – サムライチャージ およそ1粒分のかりんこ梅の果肉がはいった、スポーツゼリー

【0-50km】

今回は、ケイデンスで走ると決めていたのでパワーは表示せずに走ることにした。
元々スピードは見ないので、指標は心拍数とケイデンスのみ。

気持ち良く走ってたんけど、50km地点で大阪からの刺客石橋君に走る位置動きすぎと注意される。
まだまだ体力ある前半だから気付いて無かったけどいかんいかんと落ち着かせて100kmまでは抑えようと決める。
この区間では『ジャッカルさんですよね?』とか『ジャッカルがんばれー』と声をかけていただいて非常に嬉しかった。全部聞こえてますほんとにありがとうございます。

f:id:triathlon_runbikeswim:20211107213517j:plain
あとから見ると50kmまで心拍も速度も上がってる

【50-100km】

抑えめで行こうと決めたんだけど、マイマイに後ろから追い付かれ
『遅い‼もっと速度上げて引いて!』と煽られる🤣
後ろ見たら、俺を先頭にキレイにドラフティングにならない範囲でずらーっとパック出来とるww

100kmまでは抑えるんだぁ〜〜と言いつつもパックになるならそれなりに走らなきゃいかんから、ずーっとマイマイを抜いたり抜かれたりしながら走ってた。
というかパックメンバーの力がそれほど変わらんから、単純に引き離せんかった(前半頑張らんと決めてたし)けど、毎度煽ってくれるのが結果的に暇潰しには最高になった☆
でも、10m空けてもうまいこと走ればギリギリ合法でドラフト効果が得られるZoneがある事を学べたのはかなり大きな収穫‼‼

【100-150km】

ここから上げるぞーと、思ったけど100kmカテゴリの人達もコースに入ってきてコースが無法地帯なくらい人が多い。。。
しかも100kmの人は2時間後スタートだから脚がフレッシュで速いし、こっちはドラフティングとられんように10m車間空けて走ってたのに、前にガンガン入ってきやがる……そしたらこっちがドラフティング見られてるからまた抜くしかないし、変なドラフティング対策が毎度疲れた〜〜

【150-200km】

徐々に50kmの人と100kmの人が減り始めなんとなくリズムが掴めてきたけど完全に走ることに飽きてた。
心拍もずっと140台でダイエット域やから考える余裕がある分、暇やなぁ〜と思いながらとりあえずアイアンマンの距離までは走る事を考えてたけど流石に180kmで少し気持ちが切れる……

近くにツワモノ中村さんがいてくれたから、喋って凄くリフレッシュ出来て助かった(^o^)
あと、初めて会ったヒラメちゃんが近くにいたけどめっちゃ速くてビックリ( ゚Д゚)あれは本気で走ったとしてもたぶん中々引き離せないと思う…

まあ、なんだかんだでそのまま気持ち良くフィニッシュ。

【結果】

5時間9分23秒(手元)
f:id:triathlon_runbikeswim:20211108120543j:plain
総合14位と微妙な結果だけど、招待選手と総合勢抜いたら30代で3位
35−39エイジで考えると総合をカウントしても3位だから悪いタイムではないけど、トップ勢が速すぎて絶望。やはり30代一位は石橋君。エイジ違うくて良かった( ;∀;)
f:id:triathlon_runbikeswim:20211108152911j:plain
aveパワー:221W
NP:230W
平均心拍:148bpm

前回に比べて今回は終始気持ちよく走れ、帰宅後1時間ランニングもできたから普段の練習疲れと変わらない感じで走り方でこんなに変わるのかと感動しました。
走り方大事ね🤔

【前回との比較】

パワー

前回(NP226W)
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107222238j:plain
今回(NP230W)
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107222305j:plain
パワー見ずに走った割に結構纏まっていて踏んだ感覚ないのに前回より平均UPは予想外(*_*)
登りでも毎回、平野コーチに教えてもらった脚を休めるダンシングで休憩。
パワー使わずにこれだけ楽に走れるならもうパワー番長の名前は返上‼というよりパワーメーターいらん気がしてきた。

ケイデンス

前回
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107222756j:plain
今回
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107222805j:plain
都度の微妙な登りで目標には足りなかったけど、前回よりAve10も上がり筋肉的負荷も少なくてこれが長距離で試せたことは最高の機会。
この走り方だと、脚を攣らずに走りきれたことでランパートにも繋がるし自分にフィットした走りが見えてきた。

心拍数

前回
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107223124j:plain
今回
f:id:triathlon_runbikeswim:20211107223132j:plain
今回の心拍数は絶妙にうまくいき、最初から抑えてずっと喋れるゾーン2or3で浮き沈みもないから身体負荷は皆無。
f:id:triathlon_runbikeswim:20211108153527j:plain
ゾーンで見ても完全にダイエットライド

【残念だったこと】

非常に落車や事故が多かった。一件は救急車や警察も来て車線規制されたし。
被害者も加害者も大体両方悪いんだけど、35㎞以降でゆっくり走るとかの人はキープレフト守らないと危ないから、抜かれる側も配慮せんといかんよなと思う。
その速度で車線の真ん中を走ってる人が多くて結構危ないなと思ったので、事故に巻き込まれるのも明日は我が身・・・と思いながらビクビクしてました。

【まとめ】

今回は色々な課題をもって取り組んた訳だけど、ランとか考えずにバイクだけを考えて本気でやってもあと5分縮めるのが限界かなーとも思う。
何より150km以降は普段から走り方と長時間耐性を意識して走っておかないと身体が動かんことも再認識(マラソンで言う30kmの壁に近い)
兎にも角にも、自分は努力してるつもりでも周りも努力してるんだから差が埋まらなくて当たり前か。
いい経験になりました。
大会開催に向けて尽力してくださった皆様ありがとうございました。
f:id:triathlon_runbikeswim:20211108152840j:plain

おわり

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

次に出るべきレース

どうもジャッカルです。 

 

コロナ過でなかなか国内のレースが開催されない中、ターゲットレースをアイアンマンに絞っている私としては、国内以上にいつ海外のレースに出場できるのか分かりません。

そろそろ個人的に決めているタイムリミットも迫っているのでここらで整理します。 

f:id:triathlon_runbikeswim:20191029234022j:plain

 

【目的】

目的は、KONA権利を獲得し、ハワイで行われる世界選手権に出場すること。

それのみです。

ITUロングの世界選手権も、70.3の世界選手権も興味はありません。

KONAに出るためだけにトライアスロンをしています。

 

【ターゲットレース】

2020年の想定では、コロナが収まっていると想定していました。

その中で想定していたのは、以下のレース

①2020年10月 アイアンマン マレーシア⇒中止

②2021年10月 アイアンマン マレーシア⇒出れない

③2021年12月 アイアンマン 西オーストラリア⇒出れない

ここまでコロナが長引くとは…

プランを組みなおすと旅費・有休・レベル感を想定して以下のレースかな??

第一候補:アイアンマン 台湾

第二候補:アイアンマン 韓国

第三候補:アイアンマン マレーシア

 

【過去のレースレベル考察】

コロナ過で変則的だったので2019年2018年を参考にレベルの比較をしてみたいと思う。

なお、今年から最もレベルが高いシビアな30-34エイジを抜けたので少しホッとしてはいる。

もちろん参考にしたのはこちら。

www.coachcox.co.uk

Ironman Taiwan(9月5月?)

コナのスロット数:2019年2018年ともに35個

自分のエイジ枠のスロット数:35-39エイジで3~4個

2019年大会

 f:id:triathlon_runbikeswim:20210815201355p:plain

2018年大会

f:id:triathlon_runbikeswim:20210815200233p:plain

35歳エイジになって、気持ち程度「Final Qualifier」のタイムは落ちたが最低でも10時間は切るレベルがボーダーラインっぽい。

気温は20℃超えるくらいだそう。灼熱のマレーシアとかよりは走りやすいかな?(それでもその気温でランはキツイが…)

しかも、台湾は時期が毎年変わってノンウェットの時もあるからかなり微妙。

 

自分の想定でギリギリ10時間か。いけなくはないな。

スイム:1h10m、バイク:5h30m、ラン:3h10m(T1,2で5分づつ)

 

 Ironman Gurye(7月)

コナのスロット数:2018年30個(2019年大会は台風で中止)

自分のエイジ枠のスロット数:35-39エイジで2個

2018年大会

f:id:triathlon_runbikeswim:20210815202018p:plain

スロットが2個しかないのにめちゃ速い。しかもトップ20まで見ても30歳エイジより強い。とか鬼畜。

スタート時は気温が寒いくらいと聞くので、ランとバイクはかなり走りやすいし、スイムはもちろんウェットありだからスピードも出るだろうが9時間50分でボーダーといったところ。

 

自分の想定で9時間40分。ランが絶望的なくらいきついな…

スイム:1h5m、バイク:5h20m、ラン:3h5m(T1,2で5分づつ)

 

Ironman Malaysia(10月)

コナのスロット数:2019年2018年ともに50個で最多

自分のエイジ枠のスロット数:35-39エイジで6~8個

2019年

f:id:triathlon_runbikeswim:20210815203144p:plain

2018年

f:id:triathlon_runbikeswim:20210815203400p:plain

やはりスロット数が多いのは魅力!!

常に気温が30度超えているので、バイクとランは相当タフだし、スイムもノンウェットで、他の地域と10分程度しか「Final Qualifier」のタイムが変わらないというのはかなり厳しい。

最低でも10時間ヒトケタがボーダー。

 

自分の想定で9時間58分。もうちょい行けそうだけど熱中症ばかりは想定できない。

スイム:1h08m、バイク:5h25m、ラン:3h15m(T1,2で5分づつ)

 

【どれに出る?】

スロット数とタイムを加味すると少しのミスも許されない韓国はかなり厳しい。

ということで、来年(コロナが明けると信じて)選んだレースは、

台湾とマレーシアに決定!!

ちなみに西オーストラリアも検討したけど、ボーダーラインでも9時間20分だから実現性があまりにもなくてボツ。

バルセロナとか9時間切りでもボーダー。ヨーロッパ人はレベルが違いすぎる)

 

【実現性あんのか??】

前回のマレーシアは、パンク3回+熱中症で参考にならんが、今の実力から考えてもこんなアホなトラブルがなければ十分に行けるレベル!!

ただしトラブルも実力のうち。来年のレースに向けて備えます。

 

↓以下、2019年マレーシア↓

 

【最後に】

ということで、今から次の本命レーとしてまず2022年の台湾への調整に進みます。

台湾のレース出たことないんだけど、バイクとランのコースって坂とか風ってどうなの??参加したことがある人教えてください。

 

ちなみに今のベスト補給食はこれです。

他に良いのがないか検討中なのですが、レース中に摂れて胃も壊しにくいものがあれば教えてください。

  

おわり

 

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

コロナになって気付いた現実

どうもジャッカルです。

今回、コロナに罹患して本当にたくさんの方の励ましを頂きました。本当にありがとうございます。
まだ完全ではないけれど、なんとか回復の波に乗り、まずはこのまま日常生活に戻りたいと思います。

今回、非常に多くのことを考えました。
罹患を公言しているからには、今回の経験から伝えたいことを書き留めておこうと思います。
f:id:triathlon_runbikeswim:20210802102937j:plain

どれだけ予防していたのか

正直、自分でも周りから呆れられるくらいコロナには気を使っていました。それでも罹ってしまったということで本当に凹みましたが、これだけ気をつけてもダメなんだなと思ったので参考になれば。

外食は控えていた

2020年3月以降、コロナが日本でも広まり始めてから、飲食店での外食は控えてきました。
限られた範囲の人と2.3回したことはありますが、緊急事態宣言やマン防下では、朝昼夜問わず一人でも外食はしていませんでした。
ランニングの後にみんなでご飯行こうと言われても参加せず、気をつけていました。

ほぼテレワーク

今年も、7月末時点でも5回しか会社に行っていませんでした。しかも最後の出社は4月です。
通勤退勤で混雑する場や、仕事での人との交流も避けていました。

自主的にPCR検査

体調管理や周りへの影響を及ぼさないために、定期的に自費でPCR検査も過去4回受けていました。
自分でお金を払ってまでここまでしている人は、周りでは私くらいしか聞いた事はありません。
そのくらい慎重に管理していたにも関わらず罹患してしまいました。

電車は極力使わない

朝早くから練習があろうが、夜眠かろうが極力電車の使用は避け、ほとんど自転車かランで移動していました。(その方が節約にもなるし)

不織布マスクしか使わない

布マスクやナイロンのマスクは、防止効果が低いので使用せず、不織布のマスクしか使っていませんでした。
ランニング時は、マナーも兼ねて一応洗える布マスクを持っていたけど、人と話すときは、絶対不織布マスクだけ。

マスクは、ケチらないほうが良いよ

コロナが疑われたら

コロナかな?と思ったらどうすべきかわかりますか?
多分、ほとんどの人が分からないと思います。

普通に病院にいけない

最近は、多くの病院が『発熱外来』というコロナ感染が疑われる人に対して門戸を開いていますが、この『発熱外来』は通常の診察として受け付けてくれません。
必ず事前予約が必要で、診察時間帯も一般の通院者と接触しないように、病院の昼休みの時間帯や休診の時間帯のみに限られています。
つまりコロナが疑われるからと言って、すぐに病院に行けるのではなく、体調悪い中、近くの病院でコロナが疑われる人の対応をしてくれるか事前に調べて、予約も取って病院に向かわなければならないのです。

これらの調整は体調が悪い人には、かなりしんどいです。
ksf-clinic.jp誰でもなる恐れのある病気なので、近場の病院が対応可能なのか元気なうちに調べておきましょう。

周りへの影響に後悔する

自分が罹ってしんどいだけでなく、周りに多大な影響を及ぼします。
例えば、発症前に誰かと話していないか?ご飯食べていないか?同室にいなかったか?ランニングしていないか?同居家族は大丈夫か? など関わり得る全ての人に感染して(伝染されて)しまった可能性があります。
特に私の場合は、発症の2日前にパリ五輪を目指しているエリート選手達とトレーニングをしていたのでこの子達に何か合ったらと思うと、自分のことはどうでもいいくらいホントに絶望しました。
f:id:triathlon_runbikeswim:20210802124731j:plain
正直、黙っておこうかとマジで悩みました。

このようにコロナになると周りへの影響は甚大で後ろめたさから隠している人もかなり多いと思います。
ですが、自分だけのためでなく周りのためにも、予防することはもちろん、もし罹患しても正直に伝えるようにしてください。

外界との接触を絶たれる

コロナが確定すると、体調的に不調なのでどうしようもないのですが、買い物すら行けません。
私の場合も、1人暮らしで大変な状況で食料品に関しては、買い溜めがなければまず耐えられません。
少なくとも、水などの備蓄品は災害時だけでなく備えておく必要があります。

夏場は最低このくらいないと死ぬ

固形物が食べられない

備蓄はあるし、最悪ウーバーで頼めばいいやと思ったそこのあなた。
どうにもなりませんよ。
私の場合、喉が痛い&極度の脱力感で咀嚼が出来ず、固形物を食べれる状態になるのに、発症から6日かかりました。
つまり、6日間はゼリーしか食べれないのです。
ゼリーなんてウーバー頼めませんよね?

こんなん2週間分ストックしてる人おらんよね?

私の場合は、サポート頂いている『オレは摂取す』が結果的に最高の補助食になり、差し入れをして頂いた心優しい友人方もいてくれたお陰で乗り切ることができましたm(__)m
www.tri-swimbikerun.com

差し入れも!
f:id:triathlon_runbikeswim:20210802103043j:plain
本当にありがとうございます。
罹患をカミングアウトしたから、みんなが助けてくれたけどカミングアウトしていなかったらマジで乗り切れなかったと思う。

体調が回復して思う

コロナ患者は、自宅隔離期間が決められています。
これは治ってきても、悪化の可能性があることや、まだウイルスも保持している状態のため、周りに伝染さないようにするためでもあります。
また、ワクチン接種済の人が罹った場合、症状が軽い傾向ですが、周りへの感染力としては変わらず強いため、自宅隔離は必要です。
新型コロナ患者の退院基準を再度見直し、「発症から10日経過かつ症状軽快から72時間経過」に短縮―厚労省 | GemMed | データが拓く新時代医療
この隔離期間について、真面目な大人なら守るかもしれないけど、学生や馬鹿な大人達が守るとは“絶対に”思えません。
そうすると、また倍々ゲームで感染者が増えるでしょう。

コロナの感染力

CDC(米疾病予防管理センター)によると、今主流のデルタ株は、水疱瘡並の感染力で1人で8,9人に感染力があり、ワクチン接種者でも未摂取者と同様の感染力があるそうです。
もはや、感染するかどうかは運ゲーに近いです。
この病気は個人差が大きいですが、少し体調が悪いくらいで自身がコロナに罹患しているなんて思いませんよね?
そこのあなた。もう感染して周りに広めてる可能性ありますよ。

医療崩壊はマジ

感染が判明後は酷い順から、入院orホテルor自宅療養に振り分けられ、私の場合も初日~5日目までは入院治療が必要な対象でした。
入院調整をしてもらっていたのですが、結局は空きがなく代わりのホテルもない状態で最後まで自宅療養です。私は東京23区在住なので1番酷いですが、まず間違いなく病院での治療は受けれないと思っておいてください。
つまり解熱剤ですらもらうのが困難なので、かなり苦しみます。少なくとも、水や補助食は絶対に備蓄しておいたほうが良いです!!

心肺機能の回復は時間がかかる

私の場合は、症状としては軽い方ですがそれでも一時期、酸素飽和度はかなり低い状態まで下がりました。
f:id:triathlon_runbikeswim:20210802103133j:plain
それだけ肺機能にもダメージを受けました。
(肺レントゲンでも白い影が写っていました)
現在も、苦しくなる閾値が低く、明らかに後遺症の症状があるためトライアスロンをしているのにすぐに息が上がるとかマジで致命的です。
しかも骨折とかと違って、一般的には死んだ肺の細胞は一生再生しないと言われています。果たしてバリバリの競技レベルまで戻せるのか凄く不安になります。
ランナーの方なども本当に気を付けてください。

復帰には強い気持ちが不可欠

全然レベルは違うけれど、白血病から復活した池江璃花子選手の精神力の強さに改めてとてつもない苦労感じました。
私はこれだけのことなのに、今まで必死に積み上げてきたものが崩れている現実に向き合えず、現在も虚無感に苛まれています。言葉にしたら、『またイチから積み上げればいいじゃないか』ってことなんだけど……
また積み重ねるしかないので、まずは『5キロ20分以内で走る』『FTPを280Wなど』段階を踏んで、強い気持ちで復帰を目指します。

発症7日間後に悪化の事例も

8割ほどの人が軽症のまま過ごし、そのまま治癒していくものの、残り2割は7~10日間ほどで次第に呼吸器症状・肺炎症状が悪化し、入院治療・管理が必要となる場合があるそうです。
news.yahoo.co.jp2割ってびっくりするくらい大きい数字です。つまり発症後7~10日目が「分岐点」で私も昨日がこの分岐点付近で怖かったのですが、何とか乗り切れそうです。心拍は上げられないけど、ゆるくローラーは回せそうなので、2週間を外出していないリハビリを始めます。

おわりに

ここまで書いたように、コロナに罹患すると自分よりも周りに対する影響が大きく通常の風邪のように外出もできません。
政府の批判をするだけして、もう自粛生活に飽きたから、外出は自己責任と遊び呆けている人や、もし罹ったら仕方ないと考えている人も、もしもの時は本人よりもあなたに関わった全ての人に影響が出ます。そのあたりも考えて行動を改めるきっかけになれば嬉しいです。
コロナも変異を繰り返しており、2度目の罹患例もあります。
南海キャンディーズのしずちゃん 2度目の新型コロナ感染:東京新聞 TOKYO Web
私も、まずは復帰を目指しますが、これに懲りず引き続き気を付けていこうと思います。


おわり

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa