限界を突破しろ!~Break through the limits~

トライアスロンに魂燃やすド素人が様々なアプローチで世界を目指していくブログ。情報配信もします。

IRONMAN World Championship KONA【ラン編】

どうもジャッカルです。

さて最後のラン編

これまでも書いたように不快に見える人はページを閉じてもらって構わない。

【想定タイム】

4:40以内のペースで走って3時間15分。

目標の9時間半には届かずとも、設定通り走れれば少なくともサブ10は行けるはずだ。

【ラン装備】

シューズ:ヴェイパー3

ヘッドバンド:オミウ

サングラス:100%

ゼッケンベルト:Team one day

【ランパート】

ランスター

ここまで辛すぎてこの段階ではフル走れる気が全くしていないが、家族みんなが見送ってくれて一気に気持ちが上がる。

曇る予想だったのにまだまだ日が出ていて全然暑かった。

ヒラメちゃんがブログに書いていたブラ用洗濯ネットに氷を入れる戦法が凄く役に立った。

3kmまでは予定通り4:30で走る。

が、バイクで終わった脚で走れるほどそんなに甘くは無い。

ラン前半

4km以降の登りでもう脚が上がらなくなり4:50-5:00がやっと。

ランパートは他に2種目と違って声援がほとんど聞こえる。

序盤だがすでに限界に近いので、家族に加え、藤井さんの奥様や高峯さんの奥様、現地のボラなど色々な方が声をかけてくれた。

この応援は絶大な力になるし本当に心が震える。

全員を讃え、盛り上げ、支えてくれる独特の雰囲気はマラソンや他国内のトライアスロンでは絶対味わえない。

これが私がアイアンマンにのみ魅了される最大の理由だ。

1度スタート地点に戻り、ハイウェイ周回に入る激坂(約12km地点)が本当にキツい。

すでに歩いている人が多数いるがちょうど家族の応援ポイントで全くサボれない。

普段はめちゃくちゃクールで大人しくほとんど叫んだりしない弟や親父が叫んで応援してくれている。

初めて見るトライアスロン。しかもそれがコナ。何か感じ取って楽しんでくれているのだろうか。凄く嬉しくなったしツラいくらいで歩いたらダメだと思った。

感覚的には止まっている感覚だったが何とか登り切った。

ラン中盤

ここからはただひたすらに長い直線だが、ずっと緩やかに登っているのが本当にキツい。敵は暑さだけではなかった。

全く脚が動かずとても4:30は無理だ。

全エイドで氷を身体中に入れ、ドリンクもがガブ飲みして何とか回復をはかる。

もう10時間は難しいかもしれない。

ただコナまで来たからには脚が千切れても歩きたくない。ここで歩いたら自分はこの先一生自分を許せなくなり、コナの亡霊に取り憑かれると思い何とか脚を進める。

12km-25kmまでは全力でも4:45-5:15あたりなのでもうタイムとかそういう問題ではなくなっている。

ただただ1人で刻む孤独の時間だった。

補給について

アイアンマンの場合は大体3キロくらい毎にエイドがあり水・氷・スポンサーウォーター・コーラ・モルテンと各エイドにあるので給水は気にする必要は無い。

ラソンと違い集団走みたいにはならず、先は長く暑いので氷や電解質はここで省略せずにしっかり摂っておいた方がいい。長い目で見ても絶対その方が速くなる。

ジェルは1個千円するモルテンが山ほど配られるのはさすがアイアンマンだなと思いながら有難くいただいた。後半30km以降品切れエイドが多かったのはみんな取っていったの?

今回のスポンサーMORTALだったが凄く飲みやすかった。

最後の切り札

もう周りはゾンビだらけで自身も何度も攣ってしまい26km以降は5:30付近をうろちょろ。

脚が上がらないがただ歩かないを胸に進むが、少しでもパワーを求めここで最終手段のACTIVIKEジェルとメダリストでカフェインを大量注入

activike.thebase.in

レース前にしっかりカフェイン抜きしていれば最後は本当にこれが命綱になる。

ラン後半

前には自分より全然格上の石橋君が歩いている。彼も何かあったなと悟りながらも追い抜く。(背中を叩き互いに健闘を祈る)

あとはもうゴールまでただひたすらに脚を進めるだけだが、残り2マイルでしっかり目の雨が降って来た。

応援の家族も濡れてしまうし、晴れの間にゴールできず申し訳ない。と悔しさが溢れる。少しでも早くゴールへ。

この激下りは前腿が辛すぎた。

もう泣いても笑ってもあと5分ほど。

ゴール手前の折り返し直線で藤井さんの奥様に「頑張れ!ゴールで奥さん待ってるよー!」と言われ涙が溢れる。なんという策士。

サングラスを取っていざ最後のストレート。

妻の応援してくれている顔が見える。

ただただ嬉しい。

と同時に何も目標を成し遂げれなかった事が悔しいと思いながらゴール

ランパート3時間39分9秒

トータル:10時間17分10秒

微塵も舐めていた訳ではないが、単純にコナの洗礼を受けた。

ゴール後

家族の元に行きたかったが、全身が痺れて糸が切れたように身体が動かない。

すぐに医務室に連れていかれて点滴を打たれた。

落ち着いて家族の元へ向かう。家族の前では笑顔で会えたのが良かった。

長かったコナを走り、自分にとって1つのストーリーが終わった。

家族と離れて妻と2人で写真を撮りに向かうとゴールゲートを見た瞬間に走馬灯のように色々と思い出し溢れる涙が止められなくなった。

この経験は一生忘れることはないだろう。

悔いがないと言えば嘘になるが、この日は間違いなく全てを出し切ったし、これ以上は走れなかった。

もう一度コナという人もいるかも知れないが、コナはそう軽々しく来る所ではないと思ったし、自分にとってはやはりそれだけ尊いものでこれまでと同じ情熱で取り組める自信が今はなく、全力を出し切ったという意味で後悔はない。

今後について

自分にとってコナを目指すということは様々な犠牲の上に成り立ったものであった。

ライフステージも変わるし、これからは自分本位で動いたり、金銭面や時間面からもこれまでと同じように取り組む事は到底難しくなるだろう。

今はまだ、心も身体も動き出す段階にないが、自分は心からアイアンマンが好きだ。

重要なのは、トライアスロンではなく、アイアンマンが好きなこと

大人になってこんなに感動・興奮・成長を感じられるものを私は知らないし、様々な人に同じ思いを味わって欲しいと強く思っている。

そしてそれは私にとって、「遊びで楽しく」ではなく本気で取り組んだ末に得られるものだとも思っている。

全く具体的にはなっていないが、そういう意味で本気で目指す人のサポート、一緒に練習したり、オンラインコミュニティが作れたらと考えている。

もし興味がある人がいればこっそりDMでもいいのでほしい。

※なおただの一般会社員なので全く営利目的はない。

あと個人的には義父と妻の3人でアイアンマンを完走してみたいという目標もあるのだがそれはまたもうひとつの夢ということで。

次はもうすこし細かく今後についてを記載しようと思う。

 

終わり

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

 

 

 

 

 

 

IRONMAN World Championship KONA【バイク編】

どうもジャッカルです。

このパートは内容盛り沢山です。

ただ、スイム編の冒頭で書いたように全く言い訳のつもりはないことをご理解頂きたい。

不快に見える人はページを閉じてもらって構わない。

ではバイク編スタート

【バイク装備】

バイク:TREK Speed CONCEPT

エアロバー:aerocoach

ホイール:BONTRAGER 

タイヤ:CORSA PRO28C チューブレス

ディスクローター:前後140mm

ベアリング:鬼ベアリング

BB:セラミックスピード

チェーン:KMC TT12

ヘルメット:SMITH ジェットストリームTT

携帯品:チューブ3本、タイヤレバー、電動ポンプ、ボンベ1本、クイックリンク

補給食:3000kcal程

※この日は午後から天気が崩れそうだったのでバイザーは急遽クリアに変更した。

見る人が見れば分かるが装備にはかなり課金をして言い訳できない装備を揃えてきたのであとは自分次第。

【想定タイム】

事前想定では、アベレージ36.4km/h の4時間57分

これは別に無理な想定ではなく、客観的に見ても自分の力をしっかりと出せれば全然無理ではないタイムだと思う。

【バイクパート】

序盤のミス

スイム編で記載したが、T1でミスを犯してしまった。

公式の日焼け止めをベタ塗りしたが、この粘度がかなり高く手から落ちないままバイザーを触ってしまいずっと曇って視界が悪くなる。

顔や腕は日焼け止めで真っ白だが、この時点で自分視点ではバイザーもモヤがかかっており文字などはあまり見えていない。

バイク前半

サイコンを見るためバイザーを擦ると余計に日焼け止めが伸びて、数字を見るのは困難となり感覚で走る事となってしまった。

(さすが海外のウォータープルーフw)

しゃーない。見る時はバイザー外して見ればいいか。

切り替えてTTポジションにすると痛くて右肘に体重がかけられない事に気付く。

なんで???……あぁ…クラゲか。

右肘は乗せるだけで左に加重すれば何とか誤魔化せそうなのでそのまま進む。

片腕だとハンドルコントロールが難しいため、コナウインドに気を付けなければならない。

それにしてもさすがコナ。

周りの選手のスピードが凄い。力を抜いているつもりは無くこちらも想定通りには踏めているはずだがバンバン抜かれる。

ログを見ても70kmまではAve40km/hを超えていて決して遅いはずはないのだが、日本ではこんなに抜かれたことないので流石に凹んだ。

補給について

コナのバイクエイドは他のレースと違ってペットボトルで給水を貰うことになる。

自分のボトルと入れ替え後は、ケージにはカッチリハマらない為、こんな風にゴムバンドで止めておく必要がある。

わざとでなくてもボトルを落としたところをマーシャルに見られるとペナルティーを取られるので注意が必要だ。

後ろはゴリラであればゴムバンドはなくても大丈夫だった。

ボトルケージにしてはかなり高いがこれより強いものを自分は知らないくらい強いのでコナに出る人に関しては、サドル裏は絶対これがいいと思う。

なおエイドに関しては、今まで出たどのレースよりもボランティアが上手く併走してくれたので必要最低限の減速で受け取れた。

また、バイクで想定以上にエネルギーを使ってしまったのだがモルテンジェルも配っていた点もかなり助かった。

バイク中盤

ここから折り返しのHAWIまでは、ほぼ登り基調。

ここで横風にハンドルを取られて脇道に逸れて落車してしまう。

軽い登りだったのでスピードは出ておらず大したことなくすぐにコースに戻れたが、暫く走るとトルクがかからず、タイヤが低圧になっている事に気付く。

しまった🤦‍♂️どこかで何か踏んでいたようでスローパンクしている。

チューブドにするか迷うが、交換するとタイムロスは取り返せそうにない。

迷っている時間はない。暫く走れているし、漏れはシーラントが防いでくれていそうなので電動ポンプで空気を継ぎ足す。

登りの途中で止まるのは痛かったが、結果的に最低限のリカバリーで問題なく走れそうだ。

もしレース携帯するポンプを持っていない人は今すぐにでもこの購入をオススメしたい。はっきり言ってコレ一択である。

それにしてもHAWIまでの登りがめちゃくちゃ長い。

軽くヒルクライムが1本入っている感覚。

みんながキツいポイントに上げるのがよく分かる。

初めての場合は試走するか、レンタカーで来ておくことを絶対にオススメする。

遅れを巻き返そうと頑張った結果、ここで脚を使い切ってしまった…

バイク後半 

予想よりだいぶ早く脚を使い切ってしまったが、勝負を諦めるつもりは全くなかったのでここからはひたすら耐える。

どうしようもなく、ドラフティングにならない範囲で付こうとするとするが誰にも付けない…

前半よりバンバン抜かれ(多分500人くらいに抜かれている)かなり心をやられるが、今の自分に出来ることをするほか仕方ない。

※なおドラ違反は結構しっかり取っていて、集団ごとに丸々ペナルティーで止まっているのを何度も見た。今後日本の大会でもこのくらいの強気を期待したい。

前半90キロに対して、後半はほぼ向かい風だったので体感3倍くらいに感じ本当に辛かったが、ひたすら耐えて何とか180キロクリア。

結果バイクパートは5時間21分47秒と想定から20分以上もかかってしまった。

120キロ以降は完全に脚を使い切ってしまっていたので、1人だったらここまで辿り着けていなかったかもしれない。 

そのくらい応援の力は偉大だ。

とにかく、今までで1番辛くて長い180kmだった。

ここまでで感じたこと

正直、この日までエアロも意識して装備も色々考えて課金して来た。

無駄とまでは言わないが、今日ほどそれが意味がなかった…と感じた事はなかった。慢心していたのだろう。仮にトラブルなく走れたとしても、自身と周りの圧倒的な力の差を感じたし、ハッキリと届かない領域が見えてしまった。

パイキ、菊池君、グリーンマンら88年組、荒瀬君、神谷君、石田君とあのレベルまで達しないいとそもそもエアロを語る領域になかった。

T2

そんなこんな今までの努力はなんだったのか……こんな大舞台で情けない。…と身体以上にメンタルに来ていた。

ここでの想定は4分だったが、トイレに行き自問自答して自分に言い聞かせる。

結果T2にかかった時間は5分51秒。

絶望的なバイクだったが、まだ全然レースを投げた訳ではない。

ここまでは約6時間40分経過。目標の9時間半は難しいが想定通りランを走れればまだ10時間は十分に切れるはずだ。

今やれることを精一杯やるしかない。

応援を背にして切り替えて走り出す。

正直、走り出しのこの瞬間に妻が見えた時にはもう泣いていた。

 

さあ、次はいよいよラン編へ

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

IRONMAN World Championship KONA【スイム編】

どうもジャッカルです。

ようやくレース編 。

まず、ここからはトラブルも含めて全て記載する詳細な記録なので全く言い訳のつもりはないことをご理解頂きたい。

その時点で出せる全ての力は出し尽くし、間違いなくこれまでで1番出し切ったと言い切れるレースだった。

結果は複合的なものが合わさったもので、その点に関して悔いは無い。

そのため、言い訳がましく見える人は全く見てもらわなくて構わないが、この先誰かの役に立てばと思う。

まずはスイムから。

【スタートまで】

M35-39は第3ウェーブでスタートが早い。

早々に待機列に向かうが、道中に第2ウェーブの松田君がいたので、声をかけ互いに健闘を祈る。

その後、待機列にいるとほんとにみんな同じエイジかよと思うほど、身体が大きく大人に見え少し弱気になる。

とはいえ自分も38歳だ。

このエイジの半数は年下だし、自分もここに立つだけ努力し、時間も費やしてきた。

大丈夫だ。完走目的の逃げではなく、バチバチに戦う闘志はしっかりとあると自分を奮い立たせる。

※なお、待機列の脇はゴミ箱があるため、ギリギリまで自分の補給ドリンクをもって置くのがいい。

【スイム装備】

ゴーグル:VIEWのミラーレンズ

※曇りならクリアレンズにしたが今回ピーカンだったのでこちらをチョイス

スイムスキン:ボラーレ

※トライウェアは腰巻きにしてスイムスキンの下に格納した。

【想定タイム】

これまでノンウェットのベストタイムはマレーシアでの1時間5分36秒

ただし、この時は波がなく、いい集団に入れた会心の泳ぎだったので、現実をみて今回の環境だと1時間8分24秒を設定とした。

【スイムパート】

入水待機

コナはフローティングスタート。

前の集団がスタートするまで10分以上はフローティングし続け、場所の取り合いもあるので体力を使い過ぎない注意が必要だ。

公式インスタより拝借

不運なことに、この日はクラゲ警報が出ておりスタート付近はかなりクラゲが多い。

自分は今年クラゲで痛い目を見たので、同じ自体にならないことを祈るばかりだった。

またこの状態になったらとてもじゃないが前が見えずバイクには乗れない

スイム前半

スイムスタート

前半はバトルが激しいが内側を死守したいため少し頑張る。すると100m程でいきなり右腕に激痛と電気が走る⚡️

クラゲにやられた。

しばらく長い触手が右肩に絡んでいるのが分かるくらいしっかりと痛いし痺れる。

スタート付近はとにかくクラゲが多くて、400mくらいまではずっとどこかしらをやられていた気がする。

沖に出たらいなくなったが、回す度に右腕の感覚がない。まだ海が混ぜられていない状態でスタートのプロや第1ウェーブあたりはもっと酷かったのではなかろうかと思う。(結果的にブルンメンフェルトなどクラゲにやられてその後のパートに影響出た選手もいた模様)

そんなこんな出だしでつまづいたが焦っても仕方なく、コナは3.8kmワンウェイと長いので落ち着いて進める。
残念ながら前半はかなりの人数に抜かれてしまった。

スイム後半

無駄のないコース取りを意識して泳いだので折り返しのブイはスムーズにこなせた。

半落ち着けた分、余力があり少し意識的に上げるとここから前を抜く事が多くなり気分も上がってきた。

少し前を見ると、10mほど前に付かず離れずのいい集団がいる。

あそこに付く!と決め、無理して出力を上げる。

頑張った甲斐あって追い付き、単独だと少しキツいペースも集団を使って適度に回す。

後半1000mくらいは青い人とずっとサイド・バイ・サイドで互いに変なシンパシーを感じていたはず。

結果的にスイムアップは1時間4分33秒とノンウェットの自己ベスト!

スイムが苦手な自分にとってこれは120点の出来であり、目標より4分も早くてテンションが上がって上々のスタートだ!

レース後のログを見ると距離のズレもなく非常に良かった。

T1

走りながらキャップとゴーグルを取り、スイムスキンを脱ぐ。ここまではスムーズ。

続いて腰に巻いたトライウェアを着るのだが、予想どおり濡れていてなかなか上手く着れずに手こずる。(ここでスムーズに着れる人がいるなら方法を教えて欲しい)

そんなこんなでT1は5分51秒かかった。

想定5分なので1分弱遅いが、スイムが想定より速かったので全然想定内。焦らずに進める。

大きなミス

置いてある公式の日焼け止めをベタ塗りしたのだが、これが後に引きづる大きなミスとなった。

 

さて次はいよいよバイク編

 

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

 

IRONMAN World Championship KONA【レースまで】

どうもジャッカルです。

夢にまでみたコナが終わった。

記録整理といつか誰かの役に立つこともあると思うので書き記しておこうと思う。

【コナまでの道のり】

言い出すとキリがないが、28歳で競技を初め10年。

給与面もだが、全てを賭けてコナへ行くために環境を求めて度重なる転職や、必要経費とあらば借金、事故や怪我などのトラブルも数えればキリがないが、ようやくここまで辿り着いた。

そのくらい素人スタートの自分には高いハードルであり、激戦の30代でのスロット獲得は困難だった。

スロット獲得後も事故による大怪我とバイクの廃車をクラファンで支えてくれた方々には本当に感謝しかない。

そんな集大成なので今回は、以下3点が重要であった。

  • コナでの勇姿を家族に見てもらい、もう1つの夢でもあるコナで結婚式をする。
  • 出せる力を全て出し切り、応援やサポートくれた方への感謝を胸に走る。
  • 競技人としてコナでやり切ったと言えるように一区切りとする。

以上の覚悟をもって大会に望んだ。

スロット獲得時の記事はコチラ

www.tri-swimbikerun.com

www.tri-swimbikerun.com

Esta(電子渡航認証)】

アメリカに入国するには、エスタを申請する必要がある。

申請は全てオンラインで終わるので指示に従えば良いが、承認まで最大72時間かかるらしいので忘れずに申請しておきたい。

なお、申請が承認されればデータ上で紐付けされるので特に印刷などは必要ない。

日本国籍を持つ人に向けた米国ESTA - 米国ビザ & ESTA

【日本出発】

レースは10月26日(土)

今回は10月22日(火)夜に日本を出発した。

ハワイは-19時間の時差があり、現地時間22日(火)AMに着くのでまとまった休みを取りにくい社会人でも火曜まで仕事をして出国がベストなスケジュールだと思う。

「成田→ホノルル→コナ」の乗り継ぎ便だったがコロナ前は直行便があったらしい。

次に行くなら直行便で来てみたい。

トラブル①

ここでいきなりトラブル発生。

万が一に備えてシーコンの中にクッションとして衣類諸々を詰め込みまくった結果、超過料金をくらう。

JALの場合、エコノミーは'23kg×2'まで無料手荷物なのだがシーコンだけで27kg…

中身を取り出し軽くすることは出来たが、海外便は扱いが酷く、コンベアからバンバン投げるので何が起こるか分からない。

実際、現地でハンドルやフレームが折れている人を何人も見ており、今回は何が何でも完走しなければならない為、安全を最優先に大人しく追加料金3万円を支払った。

泣く泣く重量オーバー😭

※ミニ情報だが、JALの人に聞いた結果、23.9kgまでは多めに見てくれるので超過料金がかからないらしい

旅行時はこれを持っておくと便利である。

トランジット

ホノルルでの乗り継ぎだが、ここで1度自転車等の荷物を受け取って、再度カウンターで預けなければいけない。

当然だが、コナは世界中から人が集まる。

他にも自転車預けの人がいるためトランジットの時間がギリギリだと厳しくなる可能性がある。

そのため2時間以上は乗り継ぎ時間を確保しておきたい。(このあたりはヒラメちゃんのnoteが参考になった)

【現地入り】

預けや乗り継ぎも問題なく現地にはスムーズに辿り着くことが出来た。

トラブル②

しかしここでまたトラブル発生。

ホノルルに置かれたまま、自転車が届いていない。

コナへの移動は小さめの飛行機のため、自転車が積みきれない事は普通にあるらしく、周りにも同様の人が何人もいた。

万が一を想定し、現地入りスケジュールは余裕をもった方がいいと思う。

そして本来はエアライン側の責任なのでホテルまで届けてくれるのだが、この期間中は自転車が多すぎてその対応もしてくれない。

結果的に当日夜に自転車は届いたが、ホテルと空港を往復することになり、無駄な往復タクシー90$がかかってしまった。

超過料金と合わせて初日で6万円以上もかかってしまったのはかなりキツい。

受け取り後すぐに組み立てて異常がないか確認しなんとかスタートには立てそうだ。

ホテル入り

今回1人だったが、いいホテルが全く取れずネットで確認しAirbnbで宿を取った。

ところが現地へ行ってみると、かなり坂の上で立地が悪く、会場やスーパーへの移動はほぼタクシーとなり、タクシー代だけで3万程使ってしまい、移動でもクタクタになってしまった💦

初めてなので仕方ないが、勾配までは地図で分からなかったし、宿はお金がかかってもホテルに泊まるか、同行者がいればレンタカーが良いと思う。

※ちなみにハワイはUberが多く走っており、タクシーを使う場合は事前にUberアプリを入れて置くことをオススメする。

アスリートチェックイン

同22日(火)

この時点ではバイクは届いていないが、宿に荷物を置きすぐチェックインに向かう。

他のアイアンマンとスケジュールは変わらないので特筆することはないが、さすがは世界選手権。

見る限りエンジョイ勢は少ないし、今年のコナは男子だけなのでデカくてガチガチの人が多い。

自分も日本では大きい方なので負けていないと思っていたが、正直情けない身体で萎縮してしまった。

トライアスロンを初めた当初はカッコイイ!が理由だった。
ガリ細だったらランナーでいいし、「カッコイイ身体」は自分に自信を与えてくれる重要なファクターだ。

日本に帰ったら鍛え直そうと心に誓った。

公式ストア&ビレッジ

公式ストアはチェックイン場所に併設で、すぐに買い物が出来るが、出展ブースのあるビレッジは徒歩15分程と結構離れているため少し注意が必要。

自分はストアでお土産とプレシジョンで電解質、ekoiブースでサングラスを購入した。

お土産はいっぱい買ったので将来コナを目指すコナ戦士に受け継ぎたいと思う。

プレシジョンの電解質タブレットは国内で買うより断然安かった!(2000円弱)

食事の買い出し

今回、節約のためアルファ米をかなり持っていったがオカズは現地調達の必要がある。
結論から言うとスーパーは何店舗もあり、食事には困らないが、小さい弁当でも1個1500円なので出来るだけ自炊を勧めたい。

1人だとバタバタと時間的制約もあり料理は難しいかもしれないが何人かでシェアして作ると安く抑えられると思う。

今回、私はオカズは肉だけ買って焼いた。

【3日前】

翌23日AM バイク試走

初めてなのでバイクコースを少し試走。

走ってみてすぐに感じた事は今まで動画では平地に見えていたが、残念ながらほぼ平地はなく遮るものがないため時折吹く横風も重なりこれはなかなかエグいコース。

試走してよかったが、コースは信号がなくて気持ちよく気付いたら結果的に90km近く走りかなり脚を使ってしまった。

どうりで獲得標高が1770mもあるわけだ。

走っているとかなり暑いが、既に日本はかなり寒かったので暑熱順化が解けており17%と少し不安な数値が出てしまった。

これは例年のコナに比べて開催が2週間遅い影響かもしれない。

多くのトライアスリートが練習していたが、みんな40km巡航くらいでとてつもなく速かった

同23日PM アスリートブリーフィング

スタート会場の近くでサムさんが日本語説明会をしてくれた。

他の日本人参加者ともここで顔合わせが出来た。

その後ジョグ試走

少しランコースをジョグしてみたが、ランも気温と起伏を考えるとハードな設定の模様。
ここでの2つ目の失態を犯すのだが、激坂の宿から走ってしまったことでジョグなのに前ももにかなり強い筋肉痛が残ってしまった💦

【2日前】

翌24日AM 寝込む

お腹を壊してしまい熱も出る。

この日は朝から伝統のアンダーパンツラン

の予定だったが、当然体調が悪く欠席。

前日に買った弁当や脂が合わなかったのか、レース直前にかなり焦る。

とは言え悔いても仕方ないので、正露丸ロキソニンタイレノールをガブ飲みして半日寝込む。

同24日PM スイム試泳

薬がテキメンに効いたのか、午後動けるようになり、少しでもコース確認のため泳ぐことにした。

透明度は高くコース自体は気持ちがいい。

ただ、結構うねっていて同じ力感でも往路と復路で全くタイムが違った。

これは本番は少し苦戦しそうな予感がする。周りに聞くとタイムは少し悪くなりそうだったのでスイムの目標タイムは下方修正する事とした。

同24日夕方 妻合流

妻が家族と共に現地入りし、少し一緒にブラブラした。

義父とのこの写真好き

夜はそのままカーボパーティーに参加

まだ調子は良くないが、何も食べておらず栄養状態が良くないのでひたすら食べることに努める。(食べると治ると思っている)

パーティーではアイアンマンのこれまでの歴史についてのムービーが流れたり、参加者みんなを歓迎し祝う言葉が溢れていて、思わず涙が溢れ泣いてしまった。

妻には、まだ早い!と言われたがようやくここまで辿り着いたかと思うと込み上げる思いが全然抑えられない。

私ってこんなに涙脆かったんだな。。。

その後、義父と共通の友人の大西さんと合流。大西さんは2022年の洪水レベルのマレーシアを共に戦いスロットを獲得した戦友だ。互いに健闘を祈る。

【レース前日】

翌25日AM 寝込む

大会前日にも関わらず、まだ強い筋肉痛が残ってしまっており、相変わらずお腹の調子も悪い。
危機感を感じ午前中はひたすら寝る。

お陰でギリギリ間に合いそうな状態まで行けそうだ。

同25日PM 宿移動

自分の宿が遠すぎ、レース当日の早朝移動に悩んでいたら、友人の金澤さんのロイヤルコナに泊めて頂くことになり移動する。本当に感謝です🙇‍♂️

金澤さんは、脱サラ後に鳥取バイクショップを経営されていて凄い行動力の方だ。いつか皆生に出場して、伺いたいと思う。

※結果論だが、ロイヤルコナはアクセスはいいのだが、レース前日も周りの飲食店が夜中1時までドンチャン騒ぎをしていたので、かなりうるさい。

寝るのがかなり厳しい部分もあるので一長一短ある。とは思うが自分は疲れていたので普通に寝れた。

バイク預けギア預け

その後、14時くらいに前日預けに向かう。コナはT1T2が一緒なので預けるのは楽だ。

ただ気を付けるべきことは3点。
①レース当日、各ギアにアクセスが出来ないため前日に絶対預け忘れをしない
②今年からバイクキャッチャーがおらず、バイク後は自分でトランジットまで運ぶ必要がある為、動線をミスるとタイムロスが大きい。動線はキッチリ把握しておく
③レース当日のモーニングバックはかなり小さいため無駄なものはもって行かない

セット完了

【レース当日】

0:30起床

前日は20:30くらいに寝たが、昂っているため起きてしまった。
思いが詰まりすぎて心がガチガチだ。
別で泊まっている妻も起きていたらしくLINEのやり取りで元気をもらう。

その後、ゆったり朝食とトイレ。

相変わらず筋肉痛は残っているし、お腹もグルグルだがここまで来たら仕方ないと腹を括る。

4:20移動

不測の事態やトイレの混雑を考え早めにホテル出発。

現地で最終バイクチェック。

エアポンプは現地にかなりの数設置されており、持って行かずに大丈夫だった。

これだけ応援してもらっているからには、今回は完走絶必なので、バイクに積んだ3本のチューブに加え、スペシャルニーズにも替えタイヤとチューブを預けた。

これだけ余分にしておけば、タイヤがバーストし数回パンクしても大丈夫だろう

その後、カメハメハホテルで再度大便を済まし、スタートに備え精神集中。

5:00極度の緊張

家族と合流するが、金澤さんに顔やばいと言われるくらい顔が引きつっており右手が震えている。

金澤さんの笑顔を見習いたい😭

頭の中は、これまでの苦労が走馬灯のように流れている。

・付き合いを犠牲にして練習してきた事

・志半ばで亡くなった「宮崎集」の事

・トラブルでゴールに出来なかったら…

色々と巡っていた。

早くこの重圧から解放されたい一心で、無事にレース終わってくれ…と泣きそうだが、次に妻に会う時はゴール地点で笑顔でと誓い、家族にも別れを告げスタートエリアへと向かう。

ガチガチだったので本当に笑顔の妻に救われた。

 

次はいよいよレース編。

あんなことが起こるとは。

 

続きをお楽しみに

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

 

長良川ミドルトライアスロンは初ミドルにオススメ

どうもジャッカルです。

2024長良川ミドルトライアスロン秋に参加してきた。

 

思えばかなり久しぶりのトライアスロン( ノД`)

・美幌デュアスロンは台風で飛行機が飛ばず
佐渡も台風で仕事に戻れない可能性もありキャンセル
霞ヶ浦トライアスロンも環境の影響でスイムカット&暑さで距離短縮

やっとコナ想定の装備で走れるレースが来て安心。ぶっつけ本番のコナになったらやばかった🥲︎

ということで、久しぶり&初の長良川なのでドキドキだったがめっちゃいい大会だったのでブログに残しておこうと思う。

移動〜受付

前日土曜日の朝に新幹線で名古屋に向かい、そのままレンタカーで前日受付へ。

初めての長良川を見たが名古屋から近いし、荒川みたいにゴミゴミしてなくていい景色だった。

自分の苗字の地名を初めて見た!森も川もないのに、地名が「森川」だった。

 

当日

名古屋に前泊したのだが、早朝びっくりする大雨でやる気がなくなる(リスク高まるし、コナ前に落車に巻き込まれるの嫌だもん…)

とりあえず現地いってから考えようと移動し、長良川付近は大丈夫そうで安心する。

こんな感じでセット

 

スイム

初めて川を泳いだ。(九十九里は川だけど塩味がするから海認定)

内容としては無難にこなしたかったが息継ぎ中に、全身で乗りかかってくるオジサンに5秒くらい乗っかられて沈む。

こんな感じ。マジで意味不明

左右どっちも逃げれんくて、息継ぎ途中で肺に酸素なかったから冗談抜きで死んだかと思った……

乗っかったまましばらく停止してるしなんなんあれ?
コース変更の乗り越えにしては下手すぎるし、本気で首絞めて終わらせたろかと思った‪💢今考えても腹が立つ。

そんなこんなでスイムアップ27位で速い人みんなバイクに入ってて結構絶望した😩

T1

靴下履くのてこずりまた結構抜かれる。トップ10ではかなり遅いトランジだったが、まあアイアンマンだとこんなもんだし、もうスイムで出遅れすぎてるから別にいいかーって感じ。

とりあえず本番は靴下違うのにしよう。

 

バイク

コースは平坦で非常に走りやすいが、8周回もありUターンが15回もあるのでここがポイントになりそう。

あと対面走行区間(1キロ程)がめっちゃ狭くて、セントレアで目の前で対面衝突事故見てるのでビビる。

実際タイミング悪いと重なった人達を抜くのに結構大変だった。

1周目はコースの確認を兼ねて様子見で走り、スイムでついた差を確認。

先頭の方はスイムが速い学生が多かったようだが、びっくりするくらいみんなドラフティングしてて笑うw と同時に『よし!あそこまで追いつくぞ!』と決心。

(1人だけ異次元に速い人がいたけど、あれが石田君と後から知る)

その後はひたすら自分のペースを意識。5週目から一人ずっと付いてきてる子がいて、突き放すのに最終周回までかかってしまい自分の弱さを実感。

 

ドラフティングされるときはいつも眉村を意識してる。ドラフティングさせないくらい突き放したい。

 

結果、バイクラップは2位だったようだが1位の石田君とはかなりの差があったらしく悲しみだったが、個人的な内容としてはAve:39.2km/h 平均パワー228W NP:230Wのイーブンで回せたから、想定通り。

周回毎に風向きが逆になったりして(長良川名物らしい)終始面白いコースだったけど、フラットで路面はキレイだったから、パイキやグリーンマンが本気で走ったら一体どのくらいのタイムを叩き出すのか気になるコース。

次回参加することがあれば、ディスクホイールで走ってみたい。

T2

バイクの7周回目でボトルを落として、喉がカラカラだったのでトランジ内の給水でがぶ飲みする。

それ以外特に書くことがないくらい普通。

 

ラン

最低限アイアンマンペースを下回らないことを意識。

1㎞地点めっちゃ遠いなぁ~と思ってたら、2.5㎞の折り返しで、ガーミンの自動ラップオフに気付く。あぁペースわかんねぇw

とりあえず感覚で走るが、1周目で大体4:30切るくらいと知り焦るがスピードが出ない。完全に実力不足ですね。

とりあえず最低限落ちないことを意識しつつ、折り返しのたびにコーセイ君と声を掛け合い、追いつかれることにビクビクする。

石田君は多分バイクまでぶっちぎりなのに、めっちゃやる気無さそうな走りで、すれ違いのたびに順位下がってて調子悪そうだった。

コースは周回のたびにトランジを通り抜けるという斬新なコースで、トランジに好きな補給置いとけば補給持って走らなくても良いではないかw と思った。

なんだかんだ、後半はキロ4くらいまで上げて結果4:16Paceでランは7位だったらしい。

ラップ設定忘れてたからラップ1個

 

結果

とりあえず、総合5位で年代別1位だったらしい。

順位より、米不足で困っていたので今年の新米が賞品でもらえたのは嬉しかった。

 

その他

ゴールした後に、牛丼orカレーを無料で配っていた。これはめっちゃ嬉しい!
アクアバイクとアクアスロンも併催されていたから、色んな種目で楽しめそう。

 

みんなに勧めたいいい大会だったが、コース的にこれ以上人増えたら抜くの大変そうだから、あまり流行って欲しくない気持ちもある。

まあ、とりあえずオススメ。

 

では!

おわり

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa

猛暑下の練習、レースに役立ちそうなもの整理メモ

どうもジャッカルです。

 

完全に個人的メモだけど、最近暑いのとコナでの使用を考えてメモる。

使用したことある人とかいれば教えてください。

【汎用】

とにかく安い、実際に冷たい、軽い、まとめてポーチに入れれる

【頭】

安い、帽子の中に入れる、水だけでいい

【手首】

とにかく安い、水だけで使いまわし可

【首元】

安い、水に濡らすだけ、首に巻きやすい

【前腕】

安い、接触冷感、

【トランジットで】

体感が明らかに下がる、風を感じると冷たくなる

1レース使い捨てでもいいので、色々試しながら、少しでもいいものを選びたい。

 

 

 

 

IronmanCairns2024 準備編

どうもジャッカルです。

2年ぶりのIronmanに参加してきました

先にレース内容を書きましたが、振り替えりや、ケアンズを考えている方の参考になればと記載します。

【出場動機】

2022年11月のマレーシアで念願だったコナの権利を獲得したが、まさかの2023年ニース開催に変更。(獲得後に後出しジャンケンなしやろ😭)

コナに出るためにトライアスロンを始めたのでもちろんニースは迷わずパスし、救済措置で2024年のコナにスキップした。

その後。。。
2023年は、事故にあったり怪我したり色々ありで…(詳細割愛)

www.tri-swimbikerun.com

結局
1.コナまでロングの実戦が開きすぎること
2.ゴマかしの効かないIronmanで怪我の影響なくパフォーマンスを出せるのか

この2点を目的にエントリーした。

【出国前準備】

1.豪州行きのETA申請

仕事ではあるが、プライベートでオーストラリアに行くのは初めて。

オーストラリア入国には、ETAという電子渡航許可の申請(いわゆる観光ビザ)が必要。(仕事で行ったのもだいぶ前なのでどうやったのかすら覚えてなかったが、そもそもその時アプリやったっけ?)

アプリで申請できるのだが全部英語だし、写真の承認でかなり手こずったので、来年検討している人はココ注意🤞

2.スマホの接続

今回は日本でAmazonで1週間のSIMカードを購入して行った。
現地で入れ替えればすぐ使えるのでこれが便利だった。

家族など大勢の場合は、モバイルwifiを借りてもいいと思う。

なお、ホテルや空港はまずWiFiが使えるので忘れても最悪問題ない。

【出国日】

レースは6月16日(日)

今回は12日(水)20:00便で出発。

すると早速、出国検査で手荷物に入れてたばかりに六角レンチ没収される。

ミスった。

現地で組み立てれん。諦めて飛行機に🥹‪

現地でバイク組めるのでしょうか。

なお、今回はビジネスクラスが安く取れたが、自費ビジネスは初めてなので大人になったなと思った。

食事はしっかりグルテンフリーで満足の量食べれたのでよかったが、せっかくの飲み放題なのにレース前で飲めないのは残念だった

【入国日】

翌13日早朝に到着。

さすがにケアンズは季節が逆なので朝晩は肌寒い:;((•﹏•๑)));:

朝早すぎるので、少し空港で時間を潰し、タクシーでホテルへ移動。

【ホテル選び】

ケアンズはアスリートチェックイン、ゴール、T2も全部同じエリアに固まってるので、このエリアのホテルならどことっても徒歩圏内なんで問題ない。

自分は、色々不安を無くしたかったのでヒルトンにしたが、安いところなら1週間でも8万以下であると思う。

【チェックイン】

ホテルのチェックインまでフロントで時間を潰してゆったりしてたら時計のバンドが切れる。

不吉🥹‪

まだホテルのチェックインはできないので、フロントに荷物を預け、朝イチでアイアンマンのアスリートチェックインへ。

すぐにチェックイン終了。
エキスポブースで少し買い物してたら、バンドも六角レンチも売っていた。

安くはないが助かった(T∩T)

他にも色々なものがエキスポで売ってるので見るだけでも楽しいと思う。

【コース下見】

テルチェックイン前にバイクを組み立てて壊れたり折れていないか確認する。

※国内外関わらず、過去に飛行機移動でパーツが折れている人は何人も見てきた、これまで問題なかった人も運がいいだけかもしれないので、ディレイラーハンガーやハンドルなどの衝撃に弱いパーツは外すことをオススメします。

とりあえず問題なかった。

12:00〜スイムスタート地点のパームコーブまで試走し、プロカテゴリのバイクラック見てテンション上げる

道路に関しては、海外は日本ほど綺麗ではないので想定していたが、ケアンズも例外ではないなと思った。

日本のインフラはやはり凄い。

過去マレーシアで3回パンクをやらかしている私はパンクが最大の懸念。

www.tri-swimbikerun.com

とはいえ、する時はするので重量は犠牲にしても、キットは多めに持って走ったのだが、結果的に落車時にパンクしたので気を付ける以前の問題だった。

www.tri-swimbikerun.com

レース編:参照

【競技説明会】

14日金曜日

朝からお腹の調子が悪い。
自分が悪いのだが、レース前にお腹を壊すとかほんとに最悪。内臓弱いとかほんとにクソ野郎💩

この朝食のせいか🥹‪?

12:00〜競技説明会へ。
ケアンズは日本人参加者が多いので、サムさんが日本人説明会を開いてくれる。

これはironman初参加を考えている人には凄く嬉しいと思う。

行きの便も帰りの便も同じだったサムさんありがとう!

 

その後、ご飯を食べて固まった身体をほぐすためにゆるゆると10kmほどランニング

 

オーストラリアは冬らしいけど昼間はかなり暑い。レース当日も最高気温28度だったみたいだから朝晩との服装が少し迷います。

番外編:買い物編

ウールワースという大きなスーパーが徒歩圏内にあるので大体ここでなんでも揃う。
自分は、朝食以外の食事は全てここでレンジアップのご飯を買ってホテルでチンした。

お土産も買えるしこの店は押さえておくべきだとおもった。

(オレンジ不作らしいが山ほどオレンジジュースあった)

【バイク預け&セット】

15日土曜日
相変わらずお腹痛いし下痢。

日本の整腸剤持ってこなかったことを強く後悔。

・バイク預け

8:00〜
T2からT1までトラックでバイク輸送してもらうため預ける。
※輸送は無料だが、事前Web予約が必要なので注意

10:00〜
自分もT1までシャトルバスで移動。
※このバスもWeb予約が必要(こちらは有料で往復$10)

40分かけてT1へ移動し輸送されたバイクのチェックとバイクギアバッグ預け。

※ここでギア預けは最終で、レース当日は触れないので忘れ物注意⚠️

今大会でSub9を達成した荒瀬君と番号が並びだったので一緒に動線を確認して健闘を讃え合う。

・ランギア預け

13:00〜
バスでスタート地点から戻って、そのままランギアバッグ預けへ。

※ここもこの時点以後はバッグを触れないので、忘れ物注意⚠️

そのあとはゆったりして、翌日に備えて寝ることとしたが、ヒルトンの前がカジノで21時くらいまでスポーツカーが爆音でずっとうるさい過ぎて寝られない。もうヒルトンのカジノ前の部屋は泊まらない。

【レース当日】

・起床

2時半に起床し、日本から持ってきたアルファ米や団子、バナナを食べてゆったり身体を起こす。

相変わらずお腹は痛いが、ギリギリ出れそうにはなった。

・バス移動

4:30〜
シャトルバスで移動。
※このバスもWeb予約が必要なので注意⚠️

5時過ぎにスタート地点に着き、バイクに補給セットと最終確認。

びっくりしたのは、スタート地点の仮設トイレが洋式だしめっちゃ綺麗で臭いもない。日本も見習って欲しい。

ゆったり準備や試泳をしてスタートに備える。

ここまで来たらもうあとはやるだけ。

いざスタート。

【次回以降気をつけたいこと】

1.何するにしてもクレジットカードで全て完結するので両替いらなかった。
手数料無駄だから、今後はもう両替しないし、なんなら財布も必要ない。

2.ケアンズのバイクエイドでくれるボトルは大きくフル補充の状態はかなり重い。
前半の坂連続も想像以上だったので、次回はスタート地点での水はフル装備やめようと思う。

3.試走してなかった区間の先もひたすら路面が悪く、元来高めが好みの自分は、タイヤの空気圧を完全に間違えて空転しまくり、本当に反省しかない。
次は2barくらい下げる。

【良かったこと】

1.日本人参加者がめちゃ多いので1人でもほとんどなんとかなる

2.ケアンズは時差が1時間しかなく、LCC直行便なので宮古島に行くより何なら航空券は安い。

3.パンク修理に初めて電動ポンプを使ったが、携帯サイズでボンベみたいにミスの不安がなく確実に入れれるのでまだボンベ派の人は強くオススメしたい。

(パンクしなければ問題ない)

 

以降レース編へ

おわり

↓よかったらフォローしてね↓
フェイスブック
https://www.facebook.com/masaki.morikawa.92

【インスタ】
https://www.instagram.com/jackal_morikawa/

Twitter
https://twitter.com/Jackal_Morikawa