どうもジャッカルです。 今期の目標に設定していた九十九里トライアスロンが迫ってきた。 もっとメジャーなレースがある中、なぜこの大会に標準を合わせたのかなど、色々な思いもあるので記載します。 【色々な思い】 【ありがたいお声掛け】 【できることは…
復帰戦となる伊良湖トライアスロンに参加してきました。 ちょろっと大会で調整はしていたものの、3月に骨折してから、復帰は下シーズンを目指すと決めていたので、9月の伊良湖で現状の出せる力をしっかり出して、10月の九十九里はピーキングまでしっかり仕上…
どうもジャッカルです。 クラウドファンディングも残り1週間を切り、非常に多くの方にご支援ご協力いただきましてありがとうございます。 改めてスポンサーという形でも、支援いただきました企業様もあり紹介させていただきたいと思います。 ①Bikers Cafe ci…
どうもジャッカルです。 すでにみなさんご存知の部分もありますが、沖縄で合宿中に事故に遭いました。 色々不運も重なり、少しややこしいことになっていてクラファンまで実施しているのですが、時間も経ち感情も落ち着いてきたこと、色々な方の支援を受けて…
どうもジャッカルです。 2月5日(日)に別府大分毎日マラソンに出場してきました。 【別府大分毎日マラソンとは】 【初めての大会】 【久しぶりの公認大会】 今回のプラン 今回の装備 その他、ジェルなどは以下を装備 【当日スタート前】 【レース内容】 0km…
どうもジャッカルです。 2023年以降勝負していくにあたり、今年もアンバサダーや商品提供して頂く企業様がありますのでご紹介したいと思います。 ①ダイトー水産様 ②新田ゼラチン様 ③大利根漬様 ④Activike様 ⑦インナーファクト様 ⑥TAPEJAPAN様 ⑦株式会社メソ…
どうもジャッカルです。 明けましておめでとうございます。2023年も宜しくお願いします。 さて、実は昨年こんな誓いを立てていました。 www.tri-swimbikerun.com で、ありがいことに2022年はKONAの権利を獲得できました…と思ったら開催不透明。 【実際どうな…
どうもジャッカルです。 ぼちぼち2022年も終了ですね。 今年のironan Malaysiaで、来年の世界選手権(コナ)の権利を獲得でき、いい年だったと思う束の間… 帰国後にコロナ感染、膝と股関節の致命的な怪我、コナの開催が不透明にと色々あり、かなりモチベーシ…
どうもジャッカルです。 過去2記事でレースの状況はレポートしましたが、今回は補給関係をメモ的に残しておきます。 【レース前日までの準備】 1か月前から 鉄分ローディング リカバリープロテイン 1週間前から アミノ酸ローディング ウォーターローディング…
どうもジャッカルです。 前編の幸先のいいスタートからどん底に突き落とされる後編のスタートです。 ↓前編↓ www.tri-swimbikerun.com 【バイク前半】 ボトルに入れたエネルギーはこちら 【バイク中盤】 【バイク後半】 【T2】 ここでゼッケンベルト付ポーチ…
どうもジャッカルです。 いよいよコロナから開放され3年振りのアイアンマンに参加してきました。 色々トラブルあるレースだったんですが、備忘録を残しておくと次回以降に、役立つのであくまでも自分の場合の記録だけど誰かの参考にもなればと思い綴っておき…
どうもジャッカルです。 ようやく今回で佐渡トラの備忘録完結編となりそうです。 トラブル続きをなんとか乗り越えた終えたバイクパートを終え、いざランへ。さあいってみよ〜 ↓前回はこちら↓ www.tri-swimbikerun.com 【ランの調整状況】 【ラン前半】 【ラ…
どうもジャッカルです。 前回に引き続き佐渡トラの備忘録バイク編からです。 トラブル多発となったバイクパート。さあいってみよ〜 ↓前回の記事はこちら↓ www.tri-swimbikerun.com 【バイクの調整状況】 【バイク前半】 【バイク後半】 【T2】 【良かった点…
どうもジャッカルです。 2022年佐渡国際トライアスロンに参加してきました。以降のロングレースの備忘録として記載します。 準備編はこちら www.tri-swimbikerun.com 【レース2日前】 【レース前日】 【レース当日】 【レース前半】 【スイム】 【T1】 【前…
どうもジャッカルです。今回めちゃくちゃ久しぶりにロングのレースに出ます。 2019年以来だから実に3年振り。 コロナのバカヤロー!!!!久しぶりの準備でもあるので、本命のマレーシアで失敗しないために備忘録として残しておきます。 【今回の目的】 【事…
どうもジャッカルです。金曜日にギックリ腰をやってしまいました。 この週末は晴天なのに全く動けず不覚です こんなに動けない機会は滅多にないので、普段はカロリー不足になって動けなくなるので絶対に出来ない『プチ断食』に挑戦しました。 はい2キロ痩せ…
どうもジャッカルです。少し後追い投稿になりますが、 6/5に『彩の国トライアスロン(SPECIALIZED RACE DAY)』に出場してきました。 Home - 彩の国トライアスロンin加須大会SPECIALIZED RACE DAY大会サイト S2.25km-B72km-R15km 計89.25 kmのスイマー有利な…
どうもジャッカルです。 マラソンシーズンが終了したということで、初めてサブスリーした時から過去の戦歴を整理してみました。 ※タイムはグロス表記 【マラソン全結果】 ①2019年11月17日:神戸マラソン ②2019年12月1日:大阪マラソン ③2020年2月16日:泉州…
どうもジャッカルです。 久しぶりの更新になってしまいました。 トライアスリートやスイマー向けの室内トレーニング施設『プールの家』ができ, 早速行ってきたので紹介しようと思います。 【プールの家とは?】 【流水プール】 【水中トレッドミル】 【屋内…
どうもジャッカルです。さて、久しぶりの投稿です。タイトルの通り時期的に3大ビッグマラソンが控えているわけですが、私自身も大阪マラソンに参加予定です。 他のレースも含めて、それぞれ開催されるのか考察してみます。 ※完全に私見なのであしからず。 【…
どうもジャッカルです。 あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 数年前からずっと考えていたのですが、今年は私にとって人生最大の節目の年と考えています。 『今年は飛躍の年にする!』『今年こそやってやる!』 とか、つまらんこ…
どうもジャッカルです。 今年もぼちぼちマラソンシーズンがやってきました。 冬のシーズンオフしか走らない私ですが、試行錯誤した結果、サブスリーにあたって、たどり着いた結論を記載しておきます。 ※結構核心ついてると思う。 【前提として】 【重要な3つ…
どうもジャッカルです。『しろさとTT200』という自動車テストコースをぐるぐる回る自転車レースに参加してきました。 今年3月も開催されたけど大好評につき2回目の開催。 コロナ禍でも閉鎖空間のサーキット内であり、ドラフティングも禁止なので感染対策とい…
どうもジャッカルです。 コロナは世の中の流れを大きく変えてしまいました。 自身も目標とするレースに2年間出場することができず、今年もレースをすることなく終了(練習としての大会だけ参加) とは言いつつ、条件はみんな同じだし、ほんとに出たければ自…
どうもジャッカルです。 コロナ過でなかなか国内のレースが開催されない中、ターゲットレースをアイアンマンに絞っている私としては、国内以上にいつ海外のレースに出場できるのか分かりません。 そろそろ個人的に決めているタイムリミットも迫っているので…
どうもジャッカルです。今回、コロナに罹患して本当にたくさんの方の励ましを頂きました。本当にありがとうございます。 まだ完全ではないけれど、なんとか回復の波に乗り、まずはこのまま日常生活に戻りたいと思います。今回、非常に多くのことを考えました…
8月1日(日) 新型コロナの罹患判明5日目 (発症7日目)【症状】 36.5℃、味覚、嗅覚あり 頭痛と喉の痛み以外は落ち着いた SpO2は、95%とようやく安定域か。 一時はどうなることかと思ったが、回復曲線にのれた気がする。 体感的にも明らかに回復の傾向で1週…
7月31日(土) 新型コロナの罹患判明4日目 (発症6日目) 【症状】 36.8℃、味覚、嗅覚あり まだ喉と全身が痛い (頭痛が酷いが腰痛は落ち着いた) SpO2は、94%で安定してきた。 感覚は前日と変わらないが、寝転んでいれば落ち着いて来ている。 しかし、家の…
7月30日(金) 新型コロナの罹患判明3日目 (発症5日目) 【症状】 37.3℃、味覚、嗅覚あり 喉と全身が痛い(特に頭痛と腰痛が酷い) SpO2は、ブレはあるけど93%くらい 昨日の朝は息苦しくてかなりツラかったが、時間が経つごとに少し落ち着いてきて現時点で9…
7月29日(木) 新型コロナの罹患判明2日目 (おそらく発症4-5日目)前日28日の午前中に検査をした病院からの連絡では、保健所から折り返しの電話で指示があるから待機するように言われたが、結局28日中にかかってこなかった。結局29日になっても、まだかかっ…