限界を突破しろ!~Break through the limits~

トライアスロンに魂燃やすド素人が様々なアプローチで世界を目指していくブログ。情報配信もします。

IRONMAN World Championship KONA【ラン編】

どうもジャッカルです。 さて最後のラン編 これまでも書いたように不快に見える人はページを閉じてもらって構わない。 【想定タイム】 【ラン装備】 【ランパート】 ランスタート ラン前半 ラン中盤 補給について 最後の切り札 ラン後半 ゴール後 今後につい…

IRONMAN World Championship KONA【バイク編】

どうもジャッカルです。 このパートは内容盛り沢山です。 ただ、スイム編の冒頭で書いたように全く言い訳のつもりはないことをご理解頂きたい。 不快に見える人はページを閉じてもらって構わない。 ではバイク編スタート 【バイク装備】 【想定タイム】 【バ…

IRONMAN World Championship KONA【スイム編】

どうもジャッカルです。 ようやくレース編 。 まず、ここからはトラブルも含めて全て記載する詳細な記録なので全く言い訳のつもりはないことをご理解頂きたい。 その時点で出せる全ての力は出し尽くし、間違いなくこれまでで1番出し切ったと言い切れるレース…

IRONMAN World Championship KONA【レースまで】

どうもジャッカルです。 夢にまでみたコナが終わった。 記録整理といつか誰かの役に立つこともあると思うので書き記しておこうと思う。 【コナまでの道のり】 【Esta(電子渡航認証)】 【日本出発】 トラブル① トランジット 【現地入り】 トラブル② ホテル入…

長良川ミドルトライアスロンは初ミドルにオススメ

どうもジャッカルです。 2024長良川ミドルトライアスロン秋に参加してきた。 思えばかなり久しぶりのトライアスロン( ノД`) ・美幌デュアスロンは台風で飛行機が飛ばず・佐渡も台風で仕事に戻れない可能性もありキャンセル・霞ヶ浦トライアスロンも環境の影響…

猛暑下の練習、レースに役立ちそうなもの整理メモ

どうもジャッカルです。 完全に個人的メモだけど、最近暑いのとコナでの使用を考えてメモる。 使用したことある人とかいれば教えてください。 【汎用】 【頭】 【手首】 【首元】 【前腕】 【トランジットで】 【汎用】 とにかく安い、実際に冷たい、軽い、…

IronmanCairns2024 準備編

どうもジャッカルです。 2年ぶりのIronmanに参加してきました 先にレース内容を書きましたが、振り替えりや、ケアンズを考えている方の参考になればと記載します。 【出場動機】 【出国前準備】 1.豪州行きのETA申請 2.スマホの接続 【出国日】 【入国日】 …

Ironman Cairns2024 レース編

どうもジャッカルです。 2年ぶりのアイアンマンに出場してきました。 準備編と逆の投稿になってしまうが今回の結果をしっかりと皆様に伝えるべく先にレース内容を記載します。(ホヤホヤなので写真もほぼなくてすいません) 【先に結論】 【スタート前】 【ス…

宮古島トライアスロン 2024年

どうもジャッカルです。 久しぶりの更新ですが、宮古島トライアスロン参加してきました。 昨年は大腿骨骨折により1年を棒に振ったので、今シーズンが2年ぶりのロング復帰戦!1,700人もの参加者がいる大規模大会は久しぶりです。 結果としては完走出来たもの…

九十九里トライアスロン参戦記

どうもジャッカルです。 今年中の復帰を目指したバリバリの本命レース『九十九里トライアスロン』に参加してきました。 なぜミドルかと言うと、今年はロング復帰出来る気しないし、まずはミドルをしっかりやりきる形にしたかったから。 それにこの大会は関東…

今年の総仕上げ!99T

どうもジャッカルです。 今期の目標に設定していた九十九里トライアスロンが迫ってきた。 もっとメジャーなレースがある中、なぜこの大会に標準を合わせたのかなど、色々な思いもあるので記載します。 【色々な思い】 【ありがたいお声掛け】 【できることは…

いよいよ復帰戦!

復帰戦となる伊良湖トライアスロンに参加してきました。 ちょろっと大会で調整はしていたものの、3月に骨折してから、復帰は下シーズンを目指すと決めていたので、9月の伊良湖で現状の出せる力をしっかり出して、10月の九十九里はピーキングまでしっかり仕上…

ご支援いただいた企業様紹介

どうもジャッカルです。 クラウドファンディングも残り1週間を切り、非常に多くの方にご支援ご協力いただきましてありがとうございます。 改めてスポンサーという形でも、支援いただきました企業様もあり紹介させていただきたいと思います。 ①Bikers Cafe ci…

完全復帰へ向けて

どうもジャッカルです。 すでにみなさんご存知の部分もありますが、沖縄で合宿中に事故に遭いました。 色々不運も重なり、少しややこしいことになっていてクラファンまで実施しているのですが、時間も経ち感情も落ち着いてきたこと、色々な方の支援を受けて…

2023年別府大分毎日マラソン参戦記

どうもジャッカルです。 2月5日(日)に別府大分毎日マラソンに出場してきました。 【別府大分毎日マラソンとは】 【初めての大会】 【久しぶりの公認大会】 今回のプラン 今回の装備 その他、ジェルなどは以下を装備 【当日スタート前】 【レース内容】 0km…

2023年のサポート企業様

どうもジャッカルです。 2023年以降勝負していくにあたり、今年もアンバサダーや商品提供して頂く企業様がありますのでご紹介したいと思います。 ①ダイトー水産様 ②新田ゼラチン様 ③大利根漬様 ④Activike様 ⑦インナーファクト様 ⑥TAPEJAPAN様 ⑦株式会社メソ…

どうする2023年シーズン

どうもジャッカルです。 明けましておめでとうございます。2023年も宜しくお願いします。 さて、実は昨年こんな誓いを立てていました。 www.tri-swimbikerun.com で、ありがいことに2022年はKONAの権利を獲得できました…と思ったら開催不透明。 【実際どうな…

心機一転

どうもジャッカルです。 ぼちぼち2022年も終了ですね。 今年のironan Malaysiaで、来年の世界選手権(コナ)の権利を獲得でき、いい年だったと思う束の間… 帰国後にコロナ感染、膝と股関節の致命的な怪我、コナの開催が不透明にと色々あり、かなりモチベーシ…

IronmanMalaysiaでの補給計画など全リスト

どうもジャッカルです。 過去2記事でレースの状況はレポートしましたが、今回は補給関係をメモ的に残しておきます。 【レース前日までの準備】 1か月前から 鉄分ローディング リカバリープロテイン 1週間前から アミノ酸ローディング ウォーターローディング…

IronmanMalaysia参戦記~後編~

どうもジャッカルです。 前編の幸先のいいスタートからどん底に突き落とされる後編のスタートです。 ↓前編↓ www.tri-swimbikerun.com 【バイク前半】 ボトルに入れたエネルギーはこちら 【バイク中盤】 【バイク後半】 【T2】 ここでゼッケンベルト付ポーチ…

IronmanMalaysia参戦記〜前編〜

どうもジャッカルです。 いよいよコロナから開放され3年振りのアイアンマンに参加してきました。 色々トラブルあるレースだったんですが、備忘録を残しておくと次回以降に、役立つのであくまでも自分の場合の記録だけど誰かの参考にもなればと思い綴っておき…

2022 佐渡国際トライアスロン(完結編)

どうもジャッカルです。 ようやく今回で佐渡トラの備忘録完結編となりそうです。 トラブル続きをなんとか乗り越えた終えたバイクパートを終え、いざランへ。さあいってみよ〜 ↓前回はこちら↓ www.tri-swimbikerun.com 【ランの調整状況】 【ラン前半】 【ラ…

2022佐渡国際トライアスロン(バイク編)

どうもジャッカルです。 前回に引き続き佐渡トラの備忘録バイク編からです。 トラブル多発となったバイクパート。さあいってみよ〜 ↓前回の記事はこちら↓ www.tri-swimbikerun.com 【バイクの調整状況】 【バイク前半】 【バイク後半】 【T2】 【良かった点…

2022佐渡国際トライアスロン(前編)

どうもジャッカルです。 2022年佐渡国際トライアスロンに参加してきました。以降のロングレースの備忘録として記載します。 準備編はこちら www.tri-swimbikerun.com 【レース2日前】 【レース前日】 【レース当日】 【レース前半】 【スイム】 【T1】 【前…

佐渡国際トライアスロンへ向けて(準備編)

どうもジャッカルです。今回めちゃくちゃ久しぶりにロングのレースに出ます。 2019年以来だから実に3年振り。 コロナのバカヤロー!!!!久しぶりの準備でもあるので、本命のマレーシアで失敗しないために備忘録として残しておきます。 【今回の目的】 【事…

今やるべきことは何なのか。

どうもジャッカルです。金曜日にギックリ腰をやってしまいました。 この週末は晴天なのに全く動けず不覚です こんなに動けない機会は滅多にないので、普段はカロリー不足になって動けなくなるので絶対に出来ない『プチ断食』に挑戦しました。 はい2キロ痩せ…

彩の国トライアスロン

どうもジャッカルです。少し後追い投稿になりますが、 6/5に『彩の国トライアスロン(SPECIALIZED RACE DAY)』に出場してきました。 Home - 彩の国トライアスロンin加須大会SPECIALIZED RACE DAY大会サイト S2.25km-B72km-R15km 計89.25 kmのスイマー有利な…

マラソンシーズン振り返り

どうもジャッカルです。 マラソンシーズンが終了したということで、初めてサブスリーした時から過去の戦歴を整理してみました。 ※タイムはグロス表記 【マラソン全結果】 ①2019年11月17日:神戸マラソン ②2019年12月1日:大阪マラソン ③2020年2月16日:泉州…

トライアスロン用トレーニング施設!?

どうもジャッカルです。 久しぶりの更新になってしまいました。 トライアスリートやスイマー向けの室内トレーニング施設『プールの家』ができ, 早速行ってきたので紹介しようと思います。 【プールの家とは?】 【流水プール】 【水中トレッドミル】 【屋内…

大阪マラソンは開催される!?

どうもジャッカルです。さて、久しぶりの投稿です。タイトルの通り時期的に3大ビッグマラソンが控えているわけですが、私自身も大阪マラソンに参加予定です。 他のレースも含めて、それぞれ開催されるのか考察してみます。 ※完全に私見なのであしからず。 【…